Now Loading...

看護プロ病院訪問記

>

【求人】鶴巻温泉病院@鶴巻温泉駅
鶴巻温泉

こんにちは!看護プロの祖父江でございます。 本日もあいにくの雨…もう自分が雨女なのではないかと思うくらい雨の毎日で少しどんよりですが、今日も頑張ってまいりましょう! 本日は神奈川県に上陸!秦野市にございます、鶴巻温泉病院に伺ってまいりました!

2015年07月09日カテゴリー:神奈川

続きを読む

【求人】東京多摩病院@喜多見
control

こんにちは! 看護プロの笠木です。先月、先々月の登場に引続き、3ヶ月連続の登場となりました。3ヶ月連続を目指すと宣言しましたが、まさかホントになるとは・・・。そろそろ飽きられそうですね。 さて、すっきりしない天候が続いていますが、本日は狛江市の東京多摩病院さんに行ってまいりました!  小田急小田原線…

2015年07月07日カテゴリー:東京

続きを読む

【求人】イムス記念病院@上板橋駅
イムス記念

こんにちは!看護プロの祖父江でございます。 本日も雨…そして大雨ですが、気を取り直してご紹介させていただきます。本日お伺いしたのは東京都板橋区にございます、イムス記念病院です。  

2015年07月03日カテゴリー:東京

続きを読む

【求人】相模原南病院@古淵駅
相模原南病院

こんにちは!看護プロの祖父江でございます。7月に入りましたね!ムシムシと熱い気候が続きますが、みなさんもお身体ご自愛くださいね! 本日は神奈川県に上陸!相模原市にございます、相模原南病院に伺ってまいりました。  

2015年07月02日カテゴリー:東京

続きを読む

【求人】東京蒲田病院@蒲田駅20150729
無題

こんにちは。看護プロの小林です。 先日、東京都大田区にある「医療法人社団森と海 東京蒲田病院」さんに行ってきました。 各線「蒲田駅」から徒歩で5分程度の場所にある180床の循環器に強みを持つケアミックスの病院です。 ※東急池上線「蓮沼駅」からは徒歩スグです。   2012年9月に旧病院「黒…

2015年07月02日カテゴリー:東京

続きを読む

【求人】ソレイユ川崎@新百合ヶ丘駅

こんにちは。看護プロの小林です。 先日、川崎市麻生区にある重症心身障害児施設の「ソレイユ川崎」に伺ってきました。 施設は120床で2階と3階が病棟になっています。施設は非常に明るく、大変広く、車椅子やベッドの移動がし易い広い廊下やラウンジがあります。 2階は成人、3階は学童が入所しています。3階には…

2015年07月01日カテゴリー:神奈川

続きを読む

【求人】袖ケ浦さつき台病院@長浦駅
袖ヶ浦

こんにちは!看護プロの祖父江でございます。 袖ヶ浦市にございます、袖ケ浦さつき台病院に伺ってまいりました!  

2015年07月01日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】行田総合病院@行田駅
jpg

こんにちは!看護プロの祖父江でございます。 まだまだ梅雨のジメジメしたお天気が続いておりますが、今日も頑張っていきましょう! 本日は埼玉県行田市にございます、行田総合病院に伺ってまいりました!  

2015年06月29日カテゴリー:埼玉

続きを読む

【求人】大寿会病院@光善寺駅
大寿会病院

こんにちは!看護プロの祖父江でございます。 本日は大阪府枚方市にございます、大寿会病院さんにお伺いしてまいりましたので、ご報告をさせていただきます。  

2015年06月26日カテゴリー:大阪

続きを読む

【求人】仁和会総合病院@八王子駅
仁和会総合

こんにちは。 看護プロの東です。 今回は、仁和会総合病院さんへ行ってきました。 八王子駅から徒歩3分くらいの場所にあります。 駅からもわかりやすく、通勤も便利です。

2015年06月26日カテゴリー:東京

続きを読む

【無料】転職相談窓口

あなた専任のキャリアアドバイザーが転職アドバイスや応募書類作成支援、求人のご案内だけでなく、病院、職場の雰囲気やクチコミ情報をお教えします。

看護プロへようこそ!

看護プロは、関東・東海エリアに強みをもつ看護師求人・転職サイトです。病院・クリニック・介護施設などの求人を毎日更新しています。また、求人情報だけでなく、転職体験談・マニュアル等の転職にあたって、お悩みになる方が多いポイントを解説し、軽減するコンテンツも取り揃えています。

看護プロでは、なによりも実際に病院・施設で実際に働いていた看護師・准看護師の方からの内部情報を収集することに力を入れています。「転職の決め手はクチコミ・情報力」とご説明しているように、リアルな情報をご提供することで、入職後のギャップを少しでもなくし、看護師・准看護師の方がやりがいを感じる職場を探すお手伝いができればと、心から願っています。

ご転職にあたっては、不安や分からないことがあるのは当然です。ぜひ、経験豊富な看護プロのコンサルタントにご相談ください!

ページTOPへ