Now Loading...

看護プロ病院訪問記

>

千葉の記事一覧


【求人】小張総合病院@野田市駅
kobari-general-hospital

こんにちは。看護プロの笠木です。 なんだか連休明けたら雨ばっかですね。この前までは結構天気良かったのに。 暑くなったり寒くなったり、雨が降ったり晴れが続いたりと、いいのか悪いのかよく分からない気候の今日この頃ですが、先日は、野田市にあります「小張総合病院」さんに行ってまいりました。 野田市駅からギリ…

2015年09月25日カテゴリー:千葉, 埼玉

続きを読む

【求人】塩田記念病院@茂原駅
shioda-memorial-hospital

こんにちは。看護プロの笠木です。 またちょっと暑くなってきましたね。このまま秋になってくれれば良いと思っていましたが、そうはいかないみたいですね~(笑)。 まぁでも暑いのもあと少しだと思いますので、もう少し頑張りましょう! さて、今日は茂原にある「塩田記念病院」さんに行ってきました!白を基調とした1…

2015年09月05日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】秋元病院@新鎌ヶ谷

こんにちは、看護プロの柴崎です。 ようやく夏の暑さも和らいできて、過ごしやすい気温になりました。 夜も寝苦しさがなくなり、ホッとしています。 先日、「秋元病院」さんに伺ってまいりました。 千葉県の新鎌ヶ谷駅からバスで10分ほどの場所にある精神病院です。

2015年08月28日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】小張総合病院@野田市駅
小張総合病院

こんにちは!看護プロの宮城です。 先日、野田市駅にあります小張総合病院へ行ってきたので、ご紹介します!

2015年07月16日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】袖ケ浦さつき台病院@長浦駅
袖ヶ浦

こんにちは!看護プロの祖父江でございます。 袖ヶ浦市にございます、袖ケ浦さつき台病院に伺ってまいりました!  

2015年07月01日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】行徳総合病院@行徳駅
行徳総合病院

こんにちは。 看護プロの東です。 今回は、行徳総合病院へ行ってきました。

2015年04月23日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】2015年4月22日板倉病院@船橋
ダウンロード

こんにちは♪看護プロの佐々木ですヾ(*゚ω∩*) 今回は、船橋駅から徒歩10分くらいのところにあります、 板倉病院さんへ伺ってまいりました・・・★

2015年04月22日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】岡田病院@柏駅
岡田病院

こんにちは、看護プロの桑原です。 だいぶぽかぽか陽気の日が増えてきましたよね~♪でも、、、こんな春が見えてきたのに、いまさらながら風邪をひきました。咳だけずっと残っていて、アバラの辺りが痛くなりすぎて…どうしようもありません(^_^;) さて、先日柏駅のすぐ隣にある、岡田病院さんへおじゃましてまいり…

2015年03月21日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】千葉南病院@誉田駅
千葉南

こんにちは!看護プロの祖父江でございます★ 3月に入りましたが、依然と肌寒い日が続いていますね。。。 そんな中、私はまたまた千葉南病院さんにお伺いしてまいりました!笑  

2015年03月06日カテゴリー:千葉

続きを読む

【求人】芙蓉荘@求名駅
芙蓉荘

こんにちは!看護プロの祖父江でございます。 今回は千葉県東金市にございます芙蓉荘に伺ってまいりました! タクシーで揺られる事20分くらい。。。沢山の畑をくぐり抜けて、(私は畑を見るのが好きなので幸せな光景でした♡)たどりつきました~! って事で、外観はこちら★   【芙蓉荘はこんな施設です…

2015年02月27日カテゴリー:千葉

続きを読む

【無料】転職相談窓口

あなた専任のキャリアアドバイザーが転職アドバイスや応募書類作成支援、求人のご案内だけでなく、病院、職場の雰囲気やクチコミ情報をお教えします。

看護プロへようこそ!

看護プロは、関東・東海エリアに強みをもつ看護師求人・転職サイトです。病院・クリニック・介護施設などの求人を毎日更新しています。また、求人情報だけでなく、転職体験談・マニュアル等の転職にあたって、お悩みになる方が多いポイントを解説し、軽減するコンテンツも取り揃えています。

看護プロでは、なによりも実際に病院・施設で実際に働いていた看護師・准看護師の方からの内部情報を収集することに力を入れています。「転職の決め手はクチコミ・情報力」とご説明しているように、リアルな情報をご提供することで、入職後のギャップを少しでもなくし、看護師・准看護師の方がやりがいを感じる職場を探すお手伝いができればと、心から願っています。

ご転職にあたっては、不安や分からないことがあるのは当然です。ぜひ、経験豊富な看護プロのコンサルタントにご相談ください!

ページTOPへ